hreflangタグ 多言語対応+多地域対応

hreflangタグ 多言語対応+多地域対応

hreflangタグ 多言語対応+多地域対応

hreflangタグ 多言語対応+多地域対応



【hreflang 多言語対応+多地域対応 情報科学用語集】


用語:<hreflang>
英語:HTML hreflang tag
別名:エイチレフラング・言語指定タグ
解説:hreflang とは、HTMLタグの1つで、ウェブサイトの国際化のために用います。

国際化とは、多言語+多地域に、対応することです。



【hreflang 多言語サイトの設定 例】


<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<link rel="alternate" hreflang="ja" href="https://xxx.com/jpage"/>
<link rel="alternate" hreflang="en" href="https://xxx.com/epage">
</head>




【hreflang 多言語サイトの設定 解説】


多言語サイトでは hreflang タグを <head> </head> の間に記述します。

<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<link rel="alternate" hreflang="ja" href="https://xxx.com/jpage"/>
<link rel="alternate" hreflang="en" href="https://xxx.com/epage">
</head>



そして hreflang="xx" と対応言語を記述します。

例えば、日本語と英語の、2言語へ、サイトを対応させたい場合は、以下のように記述します。

<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<link rel="alternate" hreflang="ja" href="https://xxx.com/jpage"/>
<link rel="alternate" hreflang="en" href="https://xxx.com/epage">
</head>





コード意味
<!DOCTYPE html>htmlで記述する
<head>headの始まり
<meta charset="utf-8">文字コードはutf-8
link rel="alternate"サイト関係を記述する
hreflang="ja"日本語用のサイト
href="https://xxx.com/jpage"サイトURL
hreflang="en"英語用のサイト
href="https://xxx.com/epage"サイトURL
</head>headの終わり






ウェブ(Web)と情報科学(Computer Science)の用語集です。重要語句の日本語訳・英語訳・別名・解説をまとめています。


スポンサーさん

hreflangタグ 言語コード まとめ

hreflangタグ 言語コード まとめ

hreflangタグ 言語コード まとめ



【hreflangタグ 言語コード まとめ】


<hreflang>タグでは hreflang="言語" という形で、言語コードを指定します。よく利用する言語コードは、以下です。


言語コード言語HTML
ja日本語hreflang="ja"
zh中国語hreflang="zh"
ko韓国語hreflang="ko"
viベトナム語hreflang="vi"
thタイ語hreflang="th"
msマレー語hreflang="ms"
en英語hreflang="en"
deドイツ語hreflang="de"
elギリシャ語hreflang="el"
esスペイン語hreflang="es"
frフランス語hreflang="fr"
itイタリア語hreflang="it"
laラテン語hreflang="la"
ruロシア語hreflang="ru"
plポーランド語hreflang="pl"
arアラビア語hreflang="ar"
eoエスペラント語hreflang="eo"



HTMLの言語コードはISO639-1を基本としています。

ISO639-1で、日本語は ja です。

ISO639-1で、日本語は jp ではありません。


hreflangタグ ロケール まとめ

hreflangタグ ロケール まとめ

hreflangタグ ロケール まとめ



【hreflangタグ ロケール まとめ】


<hreflang>タグでは hreflang="言語--地域" という形で、言語コードと地域コードを指定します。

言語コードと地域コードは、独立して定義されています。

言語コードと地域コードを合わせて、ロケール(Locale)と呼びます。

よく利用するロケールは、以下です。


ロケールHTML
日本語--日本hreflang="ja--JP"
中国語--中国hreflang="zh--CN"
韓国語--韓国hreflang="ko--KR"
マレー語--マレーシアhreflang="ms--MY"
ベトナム語--ベトナムhreflang="vi--VN"
タイ語--タイ王国hreflang="th--TH"
英語--アメリカhreflang="en--US"
ドイツ語--ドイツhreflang="de--DE"
ギリシャ語--ギリシャhreflang="el--GR"
スペイン語--スペインhreflang="es--ES"
フランス語--フランスhreflang="fr--FR"
イタリア語--イタリアhreflang="it--IT"
ロシア語--ロシアhreflang="ru--RU"
ポーランド語--ポーランドhreflang="pl--PL"
アラビア語--サウジアラビアhreflang="ar--SA"
英語--イギリスhreflang="en--GB"
英語--インドhreflang="en--IN"
英語--インドネシアhreflang="en--ID"
英語--スリランカhreflang="en--LK"
英語--シンガポールhreflang="en--SG"



HTMLの地域コードはISO3166-1を基本としています。

ISO3166-1で、日本語は JP です。

ISO3166-1では、国名を大文字 JP で表記する慣習があります。


hreflangタグ ロケール 用語集



【hreflangタグ ロケール 用語集】


用語:国際化(こくさいか)
英語:Internationalization
別名:インターナショナリゼーション・グローバリゼーション
解説:国際化とは、情報科学において、多言語+多地域へ、サイトを対応することです。



用語:多言語(たげんご)
英語:Multilingual
別名:マルチ言語・複数言語
解説:多言語とは、情報科学において、サイトが多言語対応になることです。例えば、利用者の言語に合わせて、日本語ページと英語ページを同時制作することは、多言語化と呼ばれます。



用語:多地域(たちいき)
英語:Multiregional
別名:マルチ地域・複数空間
解説:多地域とは、情報科学において、サイトが多地域対応になることです。例えば、利用者の空間に合わせて、日本語ページと英語ページを同時制作することは、多地域と呼ばれます。



用語:HTML言語コード
英語:HTML Language Code
別名:hreflang・エイチレフラング
解説:HTML言語コードとは、ウェブサイトの言語を、指定する技術です。HTML言語コードは、ISO639-1を基本としています。



用語:HTMLロケール
英語:HTML Locale
別名:hreflang・エイチレフラング
解説:HTMLロケールとは、ウェブサイトの言語と地域を、指定する技術です。HTMLロケールは、ISO639-1とISO3166-1を、基本としています。


似ている記事
LAN
NIC
URL
WAN
スポンサーさん