電子過去問 ファイルロジック 報告書

電子過去問 ファイルロジック 報告書

電子過去問 ファイルロジック 報告書

電子過去問 ファイルロジック 報告書

順天堂大学医学部の電子過去問を例にし、電子過去問のファイルの論理構造を説明します。

日時:2019年12月22日から
内容:受験用過去問の電子化事業及び生徒獲得プロモーション事業
運営者:矢部祐司


【電子過去問 トップページ】

電子過去問のトップページは、各大学各学部につき、1ページです。例えば順天堂医学部はこのようになっています。

トップページには、「企画ページ」と「年度別ページ」が格納されています。


【電子過去問 企画ページ】

企画ページは、生徒インタビュー・指導実例・学習アドバイスなどが掲載できるページです。現在は生徒インタビューを掲載していますが、他の企画があれば、いつでも拡張できます。紙のメディアと異なり、インターネットは拡張が無限にできます。

企画ページのファイル名はjyunten-kakomon-15-ivです。関係者が「企画ページ」を執筆する場合は「jyunten-kakomon-15-iv」に執筆してください。執筆内容が(自然言語から機械言語に翻訳されて)ウェブページに反映されるようになっています。


【電子過去問 年度別ページ】

年度別ページは、電子過去問の年度ごとのページです。例えば、順天堂大学医学部の2016年のページが制作進行中です。

年度別ページのファイル名はjt-md-2016-headです。jt-md-過去問年-headという命名規則があります。

年度別ページは、「書籍の目次」に該当します。年度別ページは、問題ページを格納しています。受験生は好きな問題だけにアクセスできます。例えば順天堂大学の2016年の大問3のページが制作進行中です。

問題ページのファイル名はjt-md-2016-3です。jt-md-過去問年-問題番号という命名規則があります。

関係者が問題ページを執筆する場合は、問題ページファイルに執筆してください。例えば「順天堂大学医学部の2016年の問題3」を執筆する場合は「jt-md-2016-3」に執筆してください。執筆内容が(自然言語から機械言語に翻訳されて)ウェブページに反映されるようになっています。



【まとめ】


過去問品質を向上して、生徒獲得プロモーションを推進していこうと思っております。ご協力よろしくお願いいたします。

もしご不明な点があれば、口頭でもメールでも、ご相談ください。
矢部祐司

共有です。クリックでシェアできますよ。


目次です。クリックで移動できますよ。

---

スポンサーさん

---

似ている記事
LAN
NIC
URL
WAN
スポンサーさん