【リナックス(Linux) ユーザー(user)】
リナックス(Linux)には、ユーザー(user)という制度があります。
ユーザーは、1台のコンピューターを、複数の人間で、共同利用する制度です。
【ユーザー 扱いが変わる】
コンピューターは、ユーザーによって、権限(permission)を変えます。
例えば、ユーザーが2人いる場合を想定しましょう。
ユーザー名は、
ramen
と
gyoza
とします。
ユーザーramen
は、ファイルpasswordが読めて、さらにファイルpasswordに書込できます。
そこで、
ユーザーramen
は、ファイルpasswordに権限設定をして、他人には読めるが、自分しか書込できないようにします。
そうすると
別の
ユーザーgyoza
は、ファイルpasswordを読めるが、ファイルpasswordに書込はできなくなります。
同じように、
ユーザーgyoza
は、ファイルrecipeが読めて、さらにファイルrecipeに書込できます。
そこで、
ユーザーgyoza
は、ファイルrecipeに権限設定をして、自分しか読めず、自分しか書込できないようにします。
そうすると
別の
ユーザーramen
は、ファイルrecipeが読めず、ファイルrecipeに書込もできなくなります。
このように「誰がどのようにファイルを扱えるか」を、ファイル権限(File Permission)と呼びます。
ファイル権限によって、複数の人間でリナックスを共同利用しても、混乱が起きにくくなります。
ウインドウズやマックにも、ユーザーという制度がありますが、画面が一気に切り替わる
GUIなので、「今は誰がユーザーなのか」は、リナックス(Linux)よりも明確ですよね。
リナックス(Linux)は文字で命令する
CUIなので、「今は誰がユーザーなのか」を、確認しながら操作したいです。
【ルートユーザー 権限が一番強い】
ユーザーのうち、もっとも権限が強いユーザーを、
ルートユーザー(root user)
と呼びます。
ルートとは、「根幹」を意味する英語です。
ルートユーザーの権限の1つは、他のユーザーを作成したり、ユーザーを削除したりすることです。
わかりやすくいえば、ルートユーザーは全体を管理していて、他のユーザーを指導する「社長」のような役割を負っています。
リナックス(Linux)の操作のうち、影響力が大きいものは、ルートユーザーでしか操作できないように、あらかじめ設定されています。
質問と回答