Vim 移動方法

まずは基本の上下左右の動きです。Escを押して、ノーマルモードにいることを確認してから、以下のコマンドを打ちましょう。
コマンド | 移動 |
---|---|
h | カーソルを左にずらす |
j | カーソルを下に下げる |
k | カーソルを上に上げる |
l | カーソルを右にずらす |
画面を大きく移動したい場合は、以下のコマンドがあります。
コマンド | 移動 |
---|---|
ctrl + u | 半画面分 上へ |
ctrl + d | 半画面分 下へ |
ctrl + b | 一画面分 上へ |
ctrl + f | 一画面分 下へ |
{ | 段落毎に上へ |
} | 段落毎に下へ |
gg | そのファイルの先頭へ |
G | そのファイルの末尾へ |
Vimでの範囲選択は、visual mode (ビジュアルモード) を利用します。
コマンド | 移動 |
---|---|
Ctrl + v | 長方形選択 |
Shift + v | 行選択 |
コマンド | 操作 |
---|---|
y | コピー(yank) |
d | 切取 |
p | ペースト |
質問と回答を書きこむ
質問と回答