CentOS7 which プログラムの場所を調べる

CentOS7 which プログラムの場所を調べる

CentOS7 which プログラムの場所を調べる

CentOS7 which プログラムの場所を調べる

CentOS7でプログラムの場所を調べる方法で、whichコマンドのまとめ解説です。CentOS7ではさまさまなプログラムがインストールされ、コマンドを通じて仕事をしています。

例えばインストールしたばかりのCentOS7には「nslookup」と「vim」もあらかじめインストールされています。

「nslookup」と「vim」のファイルがどこにあるのか知りたい場合は、自分でひとつひとつのファイルを点検していけば、探すことができますが、あまり効率が良くありません。

そこでプラグラムの場所を特定するためにリナックスには「witch」というコマンドがあります。

スポンサーさん

CentOS7 which プログラムの場所を調べる

CentOS7でプログラムの場所を調べる方法で、whichコマンドのまとめ解説です。CentOS7ではさまさまなプログラムがインストールされ、コマンドを通じて仕事をしています。

例えばインストールしたばかりのCentOS7には「nslookup」と「vim」もあらかじめインストールされています。

「nslookup」と「vim」のファイルがどこにあるのか知りたい場合は、自分でひとつひとつのファイルを点検していけば、探すことができますが、あまり効率が良くありません。

そこでプラグラムの場所を特定するためにリナックスには「witch」というコマンドがあります。


【CentOS7 witchを使う】

CentOS7で「witch」コマンドを利用してみましょう。以下のように入力してください。

su -
which vim

su - でルートユーザーになります。プログラムの操作はルートユーザーの権限が求められることが多いですので、念のためにルートユーザーに切替しておきましょう。

which vim でプログラムが保存されている場所を探します。「which」というコマンドで「vim」というプログラムの場所を探します。

入力すると、以下のような行が現れます
/bin/vim

「bin」フォルダの下の階層に「vim」というフォルダがあるという意味です。

同じように、以下のように入力してください。

su -
which nslookup

su - でルートユーザーになります。プログラムの操作はルートユーザーの権限が求められることが多いですので、念のためにルートユーザーに切替しておきましょう。

「which」というコマンドで「nslookup」というプログラムの場所を探します。

入力すると、以下のような行が現れます
/bin/nslookup

「bin」フォルダの下の階層に「nslookup」というフォルダがあるという意味です。


プログラムの位置を理解することで、プログラムの設定がしやすくなります。



【参考文献】

DNS

linux プログラム管理 yumとapt

インターネット インターネット

スポンサーさん