ウラン 原子番号92 原子力発電燃料

ウラン 原子番号92 原子力発電燃料

ウラン 原子番号92 原子力発電燃料

ウラン 原子番号92 原子力発電燃料

用語ウラン 
英語Uranium 
別名:ウラ二ウム ユーラ二ウム 原子力発電の燃料
元素記号U (1文字の元素記号は珍しい)
語源:ギリシャ語 ウラノス(Uranus) 天空神 + ギリシャ語 イウム(ium) 金属  ギリシャ語 ウラ二ウム(Uranium) 天空神の金属  英語 ウラ二ウム(Uranium)  日語 ウラン(Uran)
意味:ウランとは、原子番号92の元素です。じょうおんじょうあつでは、固体として存在します。ウランは金属で、原子力発電の燃料として有名です。ウランの原子核を分裂させると(つまり、核分裂させると)、凄まじいエネルギーが発生することから、ウランは「最も危険な金属」とも呼ばれており、ウランの取り扱いには、高い技術力が求められます。日常生活には、あまり登場してこない原子ですが、科学産業では重要な原子で、日本の原子力発電所も、ウランを活用しています。
ウランの埋蔵量:ウランのまいぞうりょうは、金・銀・プラチナなどの貴金属よりは、豊富だと推定されています。カザフスタン・オーストラリア・カナダにこうしょうが確認されており、各大陸に埋蔵量が分散しています。
ウランの生産:ウランの生産は、ウラ二ナイト原石(Uraninite $UO_2$)オートナイト原石(Autunite $Ca(UO_2)_2(PO_4)_2·10–12H_2O$)を、精製します。
ウランとアクチノイド:ウランは、原子周期表において、アクチノイド(Actinide)に分類されます。アクチノイドとは、原子番号89アクチニウムから原子番号103ローレンシウムまでの、15個の原子をまとめたものです。
アクチノイドのうち、原子番号90トリウム・原子番号91プロトアクチニウム・原子番号92ウランは、天然に存在します。
原子番号93ネプツニウム以降は、人工元素であり、核融合などを通じて、自然界へ出現します。アクチノイドの代わりに、アクチニドと呼ばれることもあります。
体系:化学 (Chemistry)  物質 (Substance)  分子 (Molecule)  原子 (Atom)  原子番号 (Atomic number)  アクチノイド (Actinide)  ウラン (Uranium)

スポンサーさん

ウラン放射性同位体と核分裂反応

ウランの同位体:ウランは同位体を多く持ちます。そのうち、ウラン235とウラン238は、ともに放射性同位体で、原子力発電の燃料として有名です。
データ ウラン235とウラン238:

同位体ウラン235ウラン238
化学式$^{235}U$$^{238}U$
原子番号9292
陽子数9292
中性子数143146
核分裂起きやすい起きにくい
半減期7億年45億年
自然界の割合0・7%99・3%
ウランと核分裂:ウランの原子番号は92なので、陽子の数は92となります。ウラン235の中性子の数は235-92=143となり、ウラン238の中性子の数は238-92=146となります。ウランの原子核には、中性子がたくさん含まれています。
外部からの中性子によって、核分裂反応が起きやすいのはウラン235なので、原子力発電のためには、ウラン235を利用すればよいことがわかっています。
しかし、自然界の存在比ではウラン238が多く、ウラン235が少なくなっています。
そこで、原子力発電に先立って、ウラン235の濃度を高める工程が必要となります。この工程をウラン濃縮と呼びます。
ウランとプルトニウム:ウラン238は核分裂が起きにくく、中性子を吸収すると、プルトニウム239 ( $^{239}Pu$ )へ変化します。

ウラン 歴史年表

年月事件
17xxドイツ人科学者クラプロスがウランを発見
1896ヘンリーベクレルが放射能を発見
1939マンハッタン計画

18世紀に、ドイツの科学者マーティンハインリッヒクラプロス(Martin Heinrich Klaproth)が、ウランを発見しました。ギリシャ神話の天空神ウラノス(Uranus)にちなみ、ウランと命名しました。天然資源としては、ウランはもっとも原子量の大きい原子でした。
1896年に、ヘンリーベクレル (Henri Becquerel)が放射能を発見しました。ベクレルの名前は、放射能の単位ベクレルの由来となりました。
1939年に、マンハッタン計画が開始され、ウランを用いた核爆弾を研究しました。

ウラン ウラ二ウム 原子番号92 探究資料

科目別 By Curriculum
理科  中学受験カリキュラム

理科  高校受験カリキュラム

理科  大学受験カリキュラム  化学

単元別 By Subject
理科  化学  重要語句用語集

対象児童生徒 By Age
中学受験生(小学4年+小学5年+小学6年)
高校受験生(中学1年+中学2年+中学3年)
大学受験生(国公立高校生+私立中高一貫校生)
大学生+社会人(基礎からやり直したい生徒)


プロ家庭教師の科学教材で、指導歴10年以上の講師が執筆しています。オンライン学習用で、生徒・保護者・教員・家庭教師のために、無料ダウンロードを提供します。

スポンサーさん