【返り点 問題】
以下の漢文を、返り点に合わせて、書き下し文にしなさい。
漢文:
$\Large少 年 易\textcolor{YellowGreen}{_レ}老 学 難\textcolor{YellowGreen}{_レ}成$
---
偶成---
書下:少年 老い易く 学 成り難し
かな:しょうねん おいやすく がく なりがたし
日文:子供は、すぐに年を取り、真理は、なかなか獲得できない。
解説:レ点は、1文字を返って、読みます。レ点の形からも、動きがわかりやすいですね。
漢文:
$\Large一 寸 光 陰 不\textcolor{YellowGreen}{_レ}可\textcolor{YellowGreen}{_レ}軽$
---
偶成---
書下:一寸の 光陰 軽んず 可からず
かな:いっすんの こういん かろんず べからず
日文:わずかな時間も、軽く見るべきではない。
解説:レ点が、連続していますが、1文字を返ることは、同じです。
漢文:
$\Large有\textcolor{YellowGreen}{_二}陰 徳\textcolor{YellowGreen}{_一}者$
---
淮南子---
書下:陰徳の 有る 者は
かな:いんとくの ある ものは
日文:隠れた努力の有る人間は
解説:返る文字が離れている場合は、
一点と
二点を用います。一点から二点へ、返ります。
漢文:
$\Large膾\textcolor{YellowGreen}{_二}ー炙 人 口\textcolor{YellowGreen}{_一}$
---
淮南子---
書下:人口に 膾炙する
かな:じんこうに かいしゃする
日文:人の口から、よく出てくる。(噂になっている)
解説:熟語棒は、熟語の固まりを作ります。熟語棒の固まりは、1つの文字として考えます。
漢文:
$\Large妨\textcolor{YellowGreen}{_二}ー害 治\textcolor{YellowGreen}{_一}\textcolor{YellowGreen}{_レ}民 者 也$
---
韓非子---
書下:民を治むるを 妨害する 者なり
かな:たみをおさむるを ぼうがいする ものなり
日文:民を統治することを、妨害するものである。(君主の邪魔ものである)
解説:レ点と一点は、同時に用いることができます。まずは、レ点で返って読み、それから、一点から二点へ返って読みます。
漢文:
$\Large如\textcolor{YellowGreen}{_下}揮\textcolor{YellowGreen}{_二}快 刀\textcolor{YellowGreen}{_一}断\textcolor{YellowGreen}{_中}乱 麻\textcolor{YellowGreen}{_上}$
---
北斉書文宣紀---
書下:快刀を 揮い 乱麻を 断つ 如し
かな:かいとうをふるい らんまをたつ ごとし
日文:快い切味の刀を揮い、乱れた麻を断つようだ(つまり、素晴らしい手際だということ)
解説:返る文字が離れていて、その間に、一点や二点がある場合は、混同しないように、
上点・
中点・
下点を用います。
質問と回答