PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入する

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入する

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入する

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入する

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入します。postgreSQL(ポストグレシークエル)の基礎講座です。postgreSQLでデータベースの作成・変更・操作が学べます。

プログラミングが初めてでも、初心者でも順番に知識技術を習得していけます。まったくの未経験から初級者・中級者を目指します。

【CentOS7 postgreSQL psqlを使う】

postrgreSQLでテーブルにデータ挿入するためにはpsqlというコマンドを用います。

スポンサーさん

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入する

PostgreSQL9をCentOS7でテーブルにデータ挿入します。postgreSQL(ポストグレシークエル)の基礎講座です。postgreSQLでデータベースの作成・変更・操作が学べます。

プログラミングが初めてでも、初心者でも順番に知識技術を習得していけます。まったくの未経験から初級者・中級者を目指します。


【CentOS7 postgreSQL 基礎知識】

postgreSQLのインストール

postgreSQLの状態確認の方法

postgreSQLでデータベースを作成する


【CentOS7 postgreSQL psqlを使う】

postrgreSQLでテーブルにデータ挿入するためにはpsqlというコマンドを用います。

以下のコマンドを入力します。

su - postgres
psql

「su -という管理者権限での命令」で「postgresというユーザーに切替」をしています。
「psqlというpostgres専用の命令」に入ります


以下のように表示されれば成功です。
postgres=#

これは「postgresが命令を受付しています」という意味になります。

このようにpostrgreSQLの内部への操作は、2段階の操作になっています。第1段階で「ユーザーをpostgresにして」から第2段階で「psql」が使えるようになります。

気を付けなければいけないのは「CentOS7のログインユーザー」と「PostgreSQLのユーザー」は、別々に存在している点です。

CentOS7 postgreSQL psqlを使う

CentOS7 postgreSQL psqlを使う




【CentOS7 postgreSQL psqlでデータベースを作成】

postrgreSQLでデータベースを作成するために「データベース名」を決めます。

例えば「データベース名=database1」とします。

以下のコマンドを入力します。
create database database1;


最後に「;」セミコロンがあるので注意してください。

これは「createというコマンド」で「データベースを作り」その名前は「database1」という意味になります。


以下のように表示されれば成功です。
CREATE DATABASE

これは「データベースが正常に作成されました」という意味になります。


【CentOS7 postgreSQL psqlでデータベースを確認】

postrgreSQLでデータベースを確認しましょう。

以下のコマンドを入力します。
\l



以下のように表示されれば成功です。
Name | Owner
------------------------------
database1 | postgres


他にもたくさんの情報が表示されていますが、初めは気にしなくて大丈夫です。

これは「database1という名前のデータベース」があり「作成者はpostgresです」という意味になります。

postrgreSQLにはデータベースがたくさん格納されています。わかりやすく言えば「建物がpostrgreSQL」で「部屋がデータベース名」です。
PostgreSQLにはデータベースがたくさん入っている

PostgreSQLにはデータベースがたくさん入っている




【CentOS7 postgreSQL スキーマとテーブルを作成】

データベースは作成した時は、中身が何もありません。そこでデータベースの中身を作成していきます。

データベースに作成するのは「スキーマ(scheme)」と「テーブル(table)」です。

「スキーマ」とはいわば収納箱で「フォルダ」に似ています。
「テーブル」とはいわば収納品で「ファイル」に似ています。

「フォルダにファイルが入っている」ように「スキーマにテーブル」が入っています。


【CentOS7 postgreSQL データベースにスキーマを作成】

データベースにスキーマ作成します。

以下のコマンドを入力します。
\c database1

これは「database1の中に入る」という意味です。

以下のように表示されれば成功です。
database1=#



以下のコマンドを入力します。
create schema schema1;

これは「createというコマンド」で「shcemeを作りなさい」その名前は「shema1」という意味です。最後にセミコロンがあるので注意してください。

以下のように表示されれば成功です。
CREATE SCHEMA



作成したスキーマを確認しましょう。

以下のコマンドを入力します。
¥dn

これは「スキーマの一覧を知りたい」という意味です。


以下のように表示されれば成功です。
List of schemas
Name | Owner
---------------
schema1 | postgres

これは「schema1という名前のスキーマ」があり「作成者はpostgresです」という意味になります。


【CentOS7 postgreSQL スキーマにテーブルを作成】

データベースにテーブルを作成します。
CREATE TABLE ramen (name varchar(80), price int);



以下のように表示されれば成功です。
CREATE TABLE



作成したテーブルを確認しましょう。

以下のコマンドを入力します。
¥d

これは「テーブルの一覧を知りたい」という意味です。


以下のように表示されれば成功です。
List of relations
Name | Owner
---------------
ramen | postgres

これは「ramenという名前のテーブル」があり「作成者はpostgresです」という意味になります。


【CentOS7 postgreSQL テーブルにデータ挿入する】

テーブルにデータ挿入する前に、テーブルの定義を確認します。以下のコマンドを入力します。
\d ramen

これは「テーブルのramenの内容が知りたい」という意味です。


以下のように表示されれば成功です。
Table "public.ramen"
Column  | Type
---------------
name | character varying(80)
price | integer

これは「ramenという名前のテーブル」があり、「nameという列は80文字のデータを格納できる」そして「priceという列は整数のデータを格納できる」という意味になります。

テーブルの定義を確認すると、どのようなデータ形式で挿入すればよいかがわかります。


テーブルにデータ挿入します。
INSERT INTO ramen VALUES ('tonkotu', 500);

これは「ramenという名前のテーブル」へ「データ挿入」しなさい、「nameという列にはtonkotu」そして「priceという列には500」をという意味になります。


以下のように表示されれば成功です。
INSERT 0 1



【CentOS7 postgreSQL テーブルのデータを確認する】

テーブルに挿入されたデータを確認してみましょう。以下のコマンドを入力します。
select * from ramen;

これは「ramenというテーブルのの内容がすべて知りたい」という意味です。


以下のように表示されれば成功です。

name | price
-------------
tonkotu | 500
(1 row)

これは「ramenという名前のテーブル」があり、「nameにはtonkotuがある」そして「priceには500がある」という意味になります。



【psqlを終了してPostgreSQLから切断する】

psqlを終了してPostgreSQLとのやりとりを切断しましょう。

以下のコマンドを入力します。
¥q

これは「終了する」という意味です。




【参考文献】

postgreSQL 基礎講座

インターネット インターネット

スポンサーさん