時制 時制の一致 小テスト問題解答

時制 時制の一致 小テスト問題解答

時制 時制の一致 小テスト問題解答

時制 時制の一致 小テスト問題解答

英語文法の小テストで、時制の一致(じせいのいっち)の、問題解答ダウンロードです。

オンライン学習用で、生徒・保護者・教員・家庭教師のために、無料ダウンロードを提供します。


【教材プリントダウンロード 小テスト用】


小テスト 時制 時制の一致 問題ダウンロード

小テスト 時制 時制の一致 解答ダウンロード





プロ家庭教師の英語教材で、指導歴10年以上の講師が執筆しています。


【科目】


高校受験英語大学受験英語


【領域】


英語文法(えいごぶんぽう)


【対応カリキュラム】


公立中学高校英語カリキュラム+高校受験英語カリキュラム+大学受験カリキュラム+実用英語技能検定(英検)


【対象生徒】


高校受験生(中学1年+中学2年+中学3年)
大学受験生(国公立高校生+私立中高一貫校生)



【プロ家庭教師 依頼可能】


英語の文法対策講座を、プロ家庭教師に指導依頼できます。

スポンサーさん

時制の一致 小テスト問題 ダウンロード



【小テスト 時制 時制の一致 問題 適語補充】


以下の英文の(    )の語句について、適切な語句を選びなさい。


日文:私は、ヒロがギターを欲しがっていることを、知りませんでした。
英文:I didn't know that Hiro ( want / wants / wanted / was wanting ) a guitar.

解説:「私が知っていた」時間と「ヒロが欲しがっていた」時間は、一致します。したがって、名詞節「that Hiro wanted a guitar」は、時制の一致により、過去時制へ活用します。



日文:私は、ヒロがイギリス旅行をしたことを、今、気付きました。
英文:Now I notice that Hiro ( travels to / travels for / traveled to / traveled for ) England.

解説:「私が気付く」時間と「ヒロが旅行した」時間は、一致していません。したがって、名詞節「Hiro traveled to England」は、時制の一致をしないで、過去時制へ活用します。



日文:先生は、私に、「時は金なり」と言いました。
英文:My teacher told me that time ( is / are / be / would be ) money.

解説:名詞節「that time is money」は、不変真理なので、時制の一致をしないで、現在時制へ活用します。



日文:もし明日は雨だったら、私は家にいるつもりです。
英文:I will stay home if it ( rain / rains / is raining / will rain ) tomorrow.

解説:条件の副詞節「if it rains tomorrow」には「tomorrow」がありますが、現在時制へ活用します。条件の副詞節の識別方法として、「人間の行動が左右されるかどうか」を考えます。この場合、「明日に雨が降ると」、私の行動が左右されます。



日文:明日は、雨が降るかしら。
英文:I wonder if it ( rain / rains / is raining / will rain ) tomorrow.

解説:名詞節「if it will rain tomorrow」は、条件の副詞節ではないので、未来時制へ活用します。



日文:私たちは、彼が成功するだろうと、期待します。
英文:We expect that he ( succeed / succeeds / will succeed / should succeed ).

解説:名詞節「he will succeed」は、時制の一致をしないで、未来時制へ活用できます。



日文:タロウは、台風が再び訪れる前に、自宅補修を完了するでしょう。
英文:Taro will finish home repair before the typhoon ( come / comes / will come / would come ) again.

解説:条件の副詞節「before the typhoon comes again」には「again」がありますが、現在時制へ活用します。


日文:彼が、今度の土曜日に、彼女を訪問するかどうか、私は知りません。
英文:I don't know if he ( visit / will visit / will have visited / visits ) her next Saturday.

解説:名詞節「if he will visit her next Saturday」は、時制の一致をしません。「next Saturday」があるので、未来時制へ活用します。



日文:バッテリー充電が終わればすぐに、デイビッドは君に電話を折りかえすよ。
英文:David will call you back as soon as his battery ( finish / finishes / will finish / should finish )charging.

解説:条件の副詞節「as soon as his battery finishes charging」は、現在時制へ活用します。



日文:彼は、今日の午後、私にもう一度ここへ来るように、頼んだ。
英文:He requested that I ( come / came / had come / should come ) here again this afternoon.

解説:指示要求の動詞は、従属節に「S+should」を取ります。ここでは指示要求の動詞「requested」があるので、従属節は「I+should」を取ります。



日文:医師は、あなたに、毎晩夕食後に15分間の散歩を、おすすめしました。
英文:The doctor recommended that you ( take / took / would take / had taken ) a 15-minute walk after dinner everynight.

解説:指示要求の動詞は、従属節に「S+should」を取りますが、助動詞「should」が省略される場合もあります。ここでは指示要求の動詞「recommended」があるので、従属節は「you+should+take」となるべきですが、助動詞「should」が省略され、「take」だけが残ります。



日文:間もなく、波間から、クジラが現れるでしょう。
英文:It will not be long ( before / ago / after / off ) the whale appears from waves.

解説:It構文「It will not be long before S+V」です。「間もなくSはVするだろう」と日本語訳します。



日文:間もなく、その児童は、砂場遊びを始めた。
英文:It was not long before the child ( start / starts / started / had started ) playing in sandbox.

解説:It構文「It was not long before S+V」です。「間もなくSはVした」と日本語訳します。副詞節「before the child started playing in sandbox」は、時制の一致をして、過去形へ活用します。


時制の一致 小テスト解答 ダウンロード



【小テスト 時制 時制の一致 問題 適語補充】


以下の英文の(    )の語句について、適切な語句を選びなさい。


日文:私は、ヒロがギターを欲しがっていることを、知りませんでした。
英文:I didn't know that Hiro wanted a guitar.

解説:「私が知っていた」時間と「ヒロが欲しがっていた」時間は、一致します。したがって、名詞節「that Hiro wanted a guitar」は、時制の一致により、過去時制へ活用します。



日文:私は、ヒロがイギリス旅行をしたことを、今、気付きました。
英文:Now I notice that Hiro traveled to England.

解説:「私が気付く」時間と「ヒロが旅行した」時間は、一致していません。したがって、名詞節「Hiro traveled to England」は、時制の一致をしないで、過去時制へ活用します。



日文:先生は、私に、「時は金なり」と言いました。
英文:My teacher told me that time is money.

解説:名詞節「that time is money」は、不変真理なので、時制の一致をしないで、現在時制へ活用します。



日文:もし明日は雨だったら、私は家にいるつもりです。
英文:I will stay home if it rains tomorrow.

解説:条件の副詞節「if it rains tomorrow」には「tomorrow」がありますが、現在時制へ活用します。条件の副詞節の識別方法として、「人間の行動が左右されるかどうか」を考えます。この場合、「明日に雨が降ると」、私の行動が左右されます。



日文:明日は、雨が降るかしら。
英文:I wonder if it will rain tomorrow.

解説:名詞節「if it will rain tomorrow」は、条件の副詞節ではないので、未来時制へ活用します。



日文:私たちは、彼が成功するだろうと、期待します。
英文:We expect that he will succeed.

解説:名詞節「he will succeed」は、時制の一致をしないで、未来時制へ活用できます。



日文:タロウは、台風が再び訪れる前に、自宅補修を完了するでしょう。
英文:Taro will finish home repair before the typhoon comes again.

解説:条件の副詞節「before the typhoon comes again」には「again」がありますが、現在時制へ活用します。


日文:彼が、今度の土曜日に、彼女を訪問するかどうか、私は知りません。
英文:I don't know if he will visit her next Saturday.

解説:名詞節「if he will visit her next Saturday」は、時制の一致をしません。「next Saturday」があるので、未来時制へ活用します。



日文:バッテリー充電が終わればすぐに、デイビッドは君に電話を折りかえすよ。
英文:David will call you back as soon as his battery finishes charging.

解説:条件の副詞節「as soon as his battery finishes charging」は、現在時制へ活用します。



日文:彼は、今日の午後、私にもう一度ここへ来るように、頼んだ。
英文:He requested that I should come here again this afternoon.

解説:指示要求の動詞は、従属節に「S+should」を取ります。ここでは指示要求の動詞「requested」があるので、従属節は「I+should」を取ります。



日文:医師は、あなたに、毎晩夕食後に15分間の散歩を、おすすめしました。
英文:The doctor recommended that you take a 15-minute walk after dinner everynight.

解説:指示要求の動詞は、従属節に「S+should」を取りますが、助動詞「should」が省略される場合もあります。ここでは指示要求の動詞「recommended」があるので、従属節は「you+should+take」となるべきですが、助動詞「should」が省略され、「take」だけが残ります。



日文:間もなく、波間から、クジラが現れるでしょう。
英文:It will not be long before the whale appears from waves.

解説:It構文「It will not be long before S+V」です。「間もなくSはVするだろう」と日本語訳します。



日文:間もなく、その児童は、砂場遊びを始めた。
英文:It was not long before the child started playing in sandbox.

解説:It構文「It was not long before S+V」です。「間もなくSはVした」と日本語訳します。副詞節「before the child started playing in sandbox」は、時制の一致をして、過去形へ活用します。


時制 時制の一致 用語集



【小テスト 時制 時制の一致 用語集】


用語:時制(じせい)
英語:Tense
カナ:テンス
解説:時制(じせい)とは、文章で時間を表現することです。英語では、動詞を活用して、時制を変化させます。

時制は3種類あり、現在形(present tense)・過去(past tense)・未来形(future tense)です。加えて、進行形(progressive)・時制の一致(perfect)との組み合わせがあります。

英文には、時制を決定する語句が、必ず隠れています。

例えば、英文に副詞todayがあれば、時制は現在形となります。

例えば、英文に副詞yesterdayがあれば、時制は過去形となります。

例えば、英文に副詞nowがあれば、時制は現在進行形となります。

例えば、英文に接続詞sinceがあれば、時制は完了形となります。


用語:現在形(げんざいけい)
英語:Present Tense
カナ:プレセントテンス
解説:現在形(げんざいけい)とは、英文法の時制の1つで、現在の時間を伝える文です。



用語:過去形(かこけい)
英語:Past Tense
カナ:パストテンス
解説:過去形(かこけい)とは、英文法の時制の1つで、過去の時間を伝える文です。



用語:未来形(みらいけい)
英語:Future Tense
カナ:フィーチャーテンス
解説:未来形(みらいけい)とは、英文法の時制の1つで、未来の時間を伝える文です。



用語:時制の一致(じせいのいっち)
英語:Tense Agreement
カナ:テンスアグリメント
解説:時制の一致(じせいのいっち)とは、出来事の時間関係を正確に伝えるために、動詞を活用することです。



用語:節(せつ)
英語:Clause
カナ:クローズ
解説:節(せつ)とは、文の1部分であり、主語+動詞で構成されます。



用語:主節(しゅせつ)
英語:Main Clause / Independent Clause
カナ:メインクローズ / インデペンデントクローズ
解説:主節(しゅせつ)とは、節が2つ以上ある場合に、主役となる節です。主節の対義語は、従属節です。



用語:従属節(じゅうぞくせつ)
英語:Subordinate clause / Dependent Clause
カナ:サボーディネートクローズ / デペンデントクローズ
解説:従属節(じゅうぞくせつ)とは、節が2つ以上ある場合に、脇役となる節です。従属節の対義語は、主節です。



用語:名詞節(めいしせつ)
英語:Argument Clause
カナ:アーギュメントクローズ
解説:名詞節(めいしせつ)とは、名詞の役割をする節です。例えばThat節は、名詞節です。



用語:形容詞節(けいようしせつ)
英語:Content Clause
カナ:コンテントクローズ
解説:形容詞節(けいようしせつ)とは、形容詞の役割をする節です。例えば、関係代名詞節と関係副詞節は、形容詞節です。



用語:副詞節(ふくしせつ)
英語:Adjunct Clause
カナ:アドジャンクトクローズ
解説:副詞節(ふくしせつ)とは、従属節の1つで、主節に意味を追加します。副詞節は、消去した場合でも、文章の意味が通ります。副詞節は、従属接続詞とともに用いる場合が多いです。例えばIf節は、副詞節です。



用語:句(く)
英語:Phrase
カナ:フレーズ
解説:句(く)とは、文の1部分であり、単語+単語で構成されます。



用語:単語(たんご)
英語:Word
カナ:ワード
解説:単語(たんご)とは、1つ1つの言葉のことです。単語は、意味の最小単位です。



用語:文字(もじ)
英語:Letter
カナ:レター
解説:文字(もじ)とは、単語の材料です。文字の連続から、意味が発生する時に、単語と呼びます。



スポンサーさん