中学受験カリキュラム 小学5年>学習編>中学受験

この記事 > 学習編 > 中学受験
作成 更新

中学受験カリキュラム 小学5年


小学5年(11歳)は、本格期です。中学受験カリキュラムを完成するために、学習量が増えていきます。この時期には、以下のことに注意するとよいでしょう。

模試データ分析
転塾判断
生活整理
志望校見学

模試の成績データが伸び悩んでいる場合には、原因の分析が必要です。特に、科目のバランスが崩れている場合は、どこかに原因がある場合が多いです。ほとんどの子供は、国社と算理の偏差値が、同じくらいに出ます。もし国語と社会、あるいは算数と理科の成績にずれがある場合は、学習時間の配分なのか、塾の先生の教務力なのか、それとも子供が授業に集中できていないのか、いずれかでしょう。データを分析して、異変がないか考えましょう。
生徒・家庭・塾のどれが原因かわからなければ、セカンドオピニオンでプロ家庭教師を呼んでみてください。すぐに学習診断いたします。

転塾するかどうか判断

生活整理とは、小学6年生までに、生活時間を整理しておくことです。5年生の後半からは、大手塾ではクラス編成が本格化しますので、塾のテスト対策も必須となります。子供の体力・ストレスへの配慮も必要となります。小学6年生になると、塾が週に4日以上となり、宿題の量も増えるため、他の習い事を継続が難しくなりません。また、高校受験に方向転換するのであれば、ほどよい時期です。いずれにしても、受験生として生活を整えていく必要があります。

志望校見学は、小学5年生のうちにしておきましょう。小学6年生の秋には、祝日が模試・講習が入りやすくなります。余裕のある小学5年生のうちに、志望校に足を運び、雰囲気を体験しておきましょう。

全文を読む


準備編

学習編

受験編

用語集

プロ家庭教師

教育法制

心身発達

社会環境