ローマ字 (ろーまじ) 羅馬字 羅とも省略
ローマ字 (ろーまじ) 羅馬字 羅とも省略
用語:ローマ字 (ろーまじ)
教材:日本語ローマ字表記 ヘボン式+訓令式 PDFプリントダウンロード
意味:ローマ字とは、アルファベットの別名です。ローマ字
語感:どちらも かため やわらかめ
例文:
日文:
解説:ローマ字とは、「ローマ
ヘボン式と訓令式の違いまとめ:
仮名 | ヘボン式 | 訓令式 | |
---|---|---|---|
し | shi | si | |
ち | chi | ti | |
つ | tsu | tu | |
ふ | fu | hu | |
じ | ji | zi | |
しゃ | sha | sya | |
しゅ | shu | syu | |
しょ | sho | syo | |
ちゃ | cha | tya | |
ちゅ | chu | tyu | |
ちょ | cho | tyo |
語源:ラテン語 Rome (ローマ) + 漢語 字 ⇒ ローマ字
類義:エービーシーで書く ABCで書く アルファベット表記 アルファベット
対義:
体系:知識 (ちしき) > 言語 (げんご) > 日本語 (にほんご) > 文字 (もじ) > 平仮名 (ひらがな) + 片仮名 (かたかな) + 漢字 (かんじ) + ローマ字 (ろーまじ)
英語:Roman script (ローマンスクリプト) Latin script (ラテンスクリプト)
韓語:로마자 (ロマジャ)
中語:羅馬字 罗马字 (ローマ―ツー)
日本語ローマ字の歴史:
年代 | 事項 |
---|---|
1930(昭和05)年 | 文部省 臨時ローマ字調査会 設置 |
1937(昭和12)年 | 訓令式ローマ字 内閣訓令第三号公布 |
1945(昭和20)年 | GHQ ヘボン式の公用を指示 |
??年 | 外務省が旅券(パスポート)の人名をヘボン式で表示 |
1954(昭和29)年 | 訓令式ローマ字 更新 内閣告示第一号 |
1937年と1954年の訓令式ローマ字にはわずかな違いがあります。
質問と回答