年齢主義と修得主義 履修主義と課程主義>用語集>中学受験

この記事 > 用語集 > 中学受験
作成 更新

年齢主義と修得主義 履修主義と課程主義


年齢主義(ねんれいしゅぎ)とは、年齢によってカリキュラムを決定することです。例えば、日本の小学校は、学年によって学習する漢字が定まっていますので、年齢主義になります。

修得主義(しゅうとくしゅぎ)とは、知識技術の習得によってカリキュラムを決定することです。例えば、武道の段位は、年齢に関係なく、一定の知識技術に到達すれば、段位が与えられますので、修得主義になります。

年齢主義と習得主義は、どちらも教育の専門用語で、児童生徒にふさわしいカリキュラムを決定するための思想です。2020年代以降、日本は年齢主義から習得主義へと重心を移しており、「個別最適化された学び」や「学習履歴のデータ化」という標語に表れています。

履修主義(りしゅうしゅぎ)とは、履修、つまり授業を受けることによって、カリキュラムを進めてよいと考えることです。例えば、運転免許の更新講習は、教室に座って、講習を履修しさえすればよいので、履修主義になります。履修主義は、年齢主義と似た思想で、どちらも「時間の経過」を重視しています。

課程主義(かていしゅぎ)とは、カリキュラムの修得を、卒業要件とすることです。例えば、テストが赤点の場合は、進級させないという考え方は、課程主義になります。課程主義は、習得主義と似た思想で、どちらも「知識技術が身に付いたかどうか」を重視しています。

児童生徒の資質能力は、一人一人異なり、集団指導と個別指導の割合を巡って、議論が進むことが予想されます。

制度思想重点判断基準
年齢主義クラス編成時間
修得主義クラス編成理解
履修主義卒業要件時間
課程主義卒業要件理解


全文を読む


準備編

学習編

受験編

用語集

プロ家庭教師

教育法制

心身発達

社会環境