単語:斎ふ
かな:いはふ
品詞:動詞(どうし)
意味:斎ふ(いはふ)とは、身を清めて、不浄(ふじょう)を慎むことです。
【斎の字 神道に由来】
斎ふの「斎」の字は、神道の儀式に由来しています。例えば、「精進潔斎(しょうじんけっさい)」や「斎宮(さいぐう)」という言葉も、「斎」の字を用います。
【斎ふと祝ふ 同じと違い】
「斎ふ」と同じ発音の言葉に、「祝ふ」があります。
単語:祝ふ
かな:いはふ
品詞:動詞(どうし)
意味:祝ふ(いはふ)とは、神に祈り、将来の道を清めることです。例えば、「言祝ぐ(ことほぐ)」や「祝福(しゅくふく)」という言葉も、「祝」の字を用います。
「斎ふ」と「祝ふ」の共通点は、どちらも清めるという行為をすることです。
「斎ふ」と「祝ふ」の相違点は、対象が異なることです。「斎ふ」は生活習慣を清め、「祝ふ」は未来の時間を清めます。
プロ家庭教師の
古文単語帖(こぶんたんごちょう)で、指導歴10年以上の講師が執筆しています。
古典世界の
文法・文化・慣習・制度を学ぶことで、
古文作品の奥深さを楽しみましょう。