慣用句とは>ことば>国語

この記事 > ことば > 国語
作成 更新

高校受験 ことば 慣用句とは


慣用句 (かんようく) とは、言葉と言葉が結びついて、独自の意味を持つようになったものです。

慣用とは、たくさん用いられてきて、慣れたという意味です。言葉は、人間の社会のなかで、何度も繰り返して用いられていくと、少しずつ変化して、独自の意味を持つようになります。

また、句とは、単語と単語が結びついたものです。

まとめると、慣用句とは、言葉と言葉の結びつきが、何度も何度も用いられていくうちに、慣れてきて、独自の意味を持ったものです。

全文を読む


ことば

文法

日本文化

古文単語

文章読解

図書室

過去問

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座