植物と肥料成分 多量要素9種と微量要素7種>農学>自然科学

この記事 > 農学 > 自然科学
作成 更新

植物と肥料成分 多量要素9種と微量要素7種


【植物と肥料 16種類】

植物の健全成長のためには、16種類の成分が必要と考えられています。成分の必要量によって、多量要素(たりょうようそ)と微量要素(びりょうようそ)に分類できます。


【植物と肥料 多量要素9種類】

多量要素は9種類あり、水素(H)・酸素(O)・炭素(C)・窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)・カルシウム(Ca)・マグネシウム(Mg)・硫黄(S)です。

水素(H)・酸素(O)・炭素(C)については、空気中の二酸化炭素($CO_2$)と水($H_2O$)から、ほぼ無料で吸収されますので、あまり意識されません。

窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)・カルシウム(Ca)・マグネシウム(Mg)・硫黄(S)については、人工的に供給します。


【植物と肥料 微量要素7種類】

微量要素は7種類あり、鉄(Fe)・マンガン(Mn)・ホウ素(B)・銅(Cu)・亜鉛(Zn)・モリブデン(Mo)・塩素(Cl)は、極少量を供給する必要があります。


【基礎知識+基礎技術】

科学の植物育成講座です。基礎知識・基礎技術をまとめて、演習用問題集にしてあります。初心者から中級者向けの難易度で、参考書や本の代わりに、独学用の教材として利用できます。

【農業技術検定試験+家庭菜園+ガーデニング】

対象は、農業技術検定試験受験者・ガーデニング・家庭菜園・園芸愛好家などです。はじめから学びたい方へ、理論・技術の両面からの解説しています。

【植物育成講座 依頼可能】

科学の植物育成講座をプロ家庭教師に指導依頼できます。

全文を読む


工学講座

農学

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座