ラテン語 格変化7種類 教材ダウンロード>英文法>英語

この記事 > 英文法 > 英語
作成 更新
ラテン語 格変化7種類 教材ダウンロード

ラテン語 格変化7種類 教材ダウンロード


英語文法の小テストで、ラテン語格変化7種類の、問題解答ダウンロードです。


【教材プリントダウンロード 小テスト用】


小テスト ラテン語格変化 問題ダウンロード

小テスト ラテン語格変化 解答ダウンロード



【ラテン語の格変化 まとめ】


格変化変化形animus(魂)
主格しゅかくnominativeanimus
属格ぞっかくgenitiveanimi
与格よかくdativeanimo
対格たいかくaccusativeanimum
奪格だっかくablativeanimo
呼格こかくvocativeanime
地格ちかくlocative




【ラテン語 格変化】


ラテン語では、1つの名詞・代名詞・形容詞が、文での役割に応じて、格変化かくへんかします。

ラテン語の格変化は7種類あります。主格・属格・与格・対格・奪格・呼格・地格の7種類です。

多くの場合、地格を除く6種類を、学習します。





プロ家庭教師の英語教材で、指導歴10年以上の講師が執筆しています。オンライン学習用で、生徒・保護者・教員・家庭教師のために、無料ダウンロードを提供します。



【科目】


高校受験英語大学受験英語


【領域】


英語文法


【対応カリキュラム】


高校受験カリキュラム+大学受験カリキュラム+実用英語技能検定(英検)


【対象生徒】


高校受験生(中学1年+中学2年+中学3年)
大学受験生(国公立高校生+私立中高一貫校生)


全文を読む


英単語帳

英文法

英語文化

長文読解(リーディング)

スピーキング

過去問

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座