東京大学 英作文 添削解説 2018>英作文 ライティング>英語

この記事 > 英作文 ライティング > 英語
作成 更新

英作文 東大 添削解説 2018


大学受験の英語科で、プロ家庭教師による東京大学の英作文対策の講座です。

東大前期試験の入試過去問テーマを分析して、大学受験の演習用問題集にしてあります。参考書や本の代わりに、独学用の教材としても利用できます。

【4種類の英作文】
東京大学の英作文には4種類の出題傾向があります。

英作文出題傾向1:和文英訳 (わぶんえいやく)
英作文出題傾向2:和文要約 (わぶんようやく)
英作文出題傾向3:英文要約 (えいぶんようやく)
英作文出題傾向4:自由英作文 (じゆうえいさくぶん)



【和文英訳】
和文英訳は、日本語の文章が与えられ、その内容を要約して20words前後の英文に翻訳します。東大の和文英訳の対策として「いかに話し言葉を訳し分けるか」という技術が求められます。


【和文要約】
和文要約は、日本語の文章が与えられ、その内容を要約して20words前後の英文に要約します。東大の和文要約の対策は「英語力と国語力の総合力」です。文章の要点を整理する技術が求められます。


【英文要約】
英文要約は、英語の文章が与えられ、その内容を要約して20words前後の英文に要約します。東大の和文要約の対策は「英語力と国語力の総合力」です。文章の要点を整理する技術が求められます。


【自由英作文】
自由英作文は、お題が与えられて、語数にして60words前後の英文に翻訳します。東大の自由英作文の特徴として、受験者が自ら思考して、文章を解釈する点が挙げられます。そこで大事なのは「自分がどのように解釈したのか」を言葉で表現できるかどうかです。自由英作文は、文法力に加えて、表現力の対策が大事になります。


【例題・解答・解説・例文】
すべての出題形式に例題・解答・解説があります。解答は例文付きです。解説は、発想法・文章表現のコツ・採点のポイントなど、実際に本番で使える技術をプロ家庭教師が解説しています。

【対象】
対象は、東大前期試験の志望者ですが、基本的な文章を執筆する技術について解説しているので、他の難関校(国立旧帝大)の受験者の問題集や一般入試の小論文の基礎としても利用できます。

【勉強時期】
いつから英作文の勉強を始めるかは、人によって異なりますが、勉強を始める時期は、英単語と英文法が終わってからがおすすめです。全体のスケジュールを考えれば、高校3年生の秋までには初めておくべきでしょう。

【採点添削】
採点においては、ただ言葉を並べるだけではなく、添削により英作文の完成度が重視されます。特に東京大学は、記述問題の配点が5割を超え、文章力の差がそのまま得点に反映されます。また、理科社会の専門用語は、英語で理解できる知識力も要求されています。

【勉強方法】
英作文の勉強方法として、プロ家庭教師にカリキュラム講座と採点添削を依頼できます。

全文を読む


英作文 ライティング

過去問

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座