慶応義塾大学 商学部 傾向対策解答解説 2019>過去問>英語

この記事 > 過去問 > 英語
作成 更新

慶応義塾大学 商学部 傾向対策解答解説 2019


慶應義塾大学(慶応大学)商学部の過去問2019年の解答・解説・全訳です。受験生の入試対策のためにプロ家庭教師が出題傾向を分析実況します。

【英語の試験構成 長文3本+文法4本 速度重視】
慶應義塾大学商学部の英語の試験構成は、伝統的に長文読解3問+文法4本で安定しています。読解力と文法力がそれぞれ区別して評価される試験です。問題数が多いので、解答速度が重視されます。

【英語の出典 経済経営系大半】
慶應義塾大学商学部の英語の出典は、経済学・経営学についての文章が大半です。経済学の理論を探求する文章と、経営学の実務的な問題に対処する文章が出題されます。

【ほぼマークシート 英作文とリスニングなし】
慶應義塾大学商学部の解答は、ほぼマークシートで、一部に英単語のスペルを記入します。英作文対策やリスニング対策は必要ありません。


【プロ家庭教師 商学部対策講座】
慶應義塾大学(慶応大学)商学部への合格対策カリキュラムをプロ家庭教師に指導依頼できます。


【大学】:慶應義塾大学(慶応大学)
【学部】:商学部
【得点】:200点/400点満点
【募集人員】:600名
【試験年度】:2019年
【試験日程】:02月14日
【試験時間】:90分
【検定料金】:35000円


【大問】:1
【形式】:適語補充+文章理解
【表題】:ベヒーモス工場の歴史と現代世界の成立 Behemoth A History of the Factory and the Making of the Modern World
【作者】:ヨシュア・フリーマン Joshua Freeman
【対策】:説明文。文章を読み進めながら適語補充し、合わせて内容理解が問われます。基本的な単語が問われていますので、難易度は易しめです。文章内容は、資本主義(Capitalism)による工場生産が、どのように人々の生活を変化させたかを巡り、肯定派と否定派の意見が検討されます。マルクスやデフォーは、資本主義の工場生産は、消費者には優れた財サービスを提供しますが、一方で、供給者、特に工場労働者には、劣悪な労働条件を強いたと主張した点は、有名です。一方で、女性には、工場労働による現金給与という選択が与えられた点も指摘されています。労働の変化はまた、生活様式の変化に結びついています。
【用語】:工場労働 生活様式 マルクス デフォー
【目安時間】: 20分

【大問】:2
【形式】:適語補充+文章理解
【表題】:持続可能都市には公園食堂水辺より以上を求める Sustainable cities need more than parks cafes and a riverwalk
【作者】:トリナ・ハミルトン Trina Hamilton
【対策】:説明文。文章を読み進めながら適語補充し、合わせて内容理解が問われます。地域開発において、高級住宅の提供は、昔からの地域住民を追い出すことになるというジェントリフィケーション(階級浄化)を考察した文章です。タワーマンションとウォーターフロントという近未来的な都市像は、実際は中下層階級の生活を圧迫する点で、持続可能性がないと批判されています。
【用語】:住宅問題 地域開発 ジェントリフィケーション
【目安時間】: 20分


【大問】:3
【形式】:適語補充+文章理解
【表題】:できる人が教えられる人ではない Those Who Can Do Can't Teach.
【作者】:アダム・グラント Adam Grant
【対策】:説明文。文章を読み進めながら適語補充し、合わせて内容理解が問われます。優れた研究成果を出した教授の授業は、生徒にとっては、返って分かりにくい場合があると指摘した文章です。教育学においては「できる人」と「教えられる人」の差がどこにあるのか、しばしば議論がなされます。スポーツの世界でも「名選手は名監督にあらず」という格言があります。
【用語】:指導力 技術育成 ノーベル賞
【目安時間】: 20分

【大問】:4
【形式】:適語補充
【表題】:---
【作者】:---
【対策】:適語補充で、例年出題されています。英語の構文の知識が問われます。単語のみを当てはめる問題と、文章の前後から推論する問題があります。
【用語】:英文法 構文
【目安時間】: 10分

【大問】:5
【形式】:適語補充
【表題】:マリアナ・ウルフ Maryanne Wolf
【作者】:速読が新しい普通へ社会変化の衝撃 Skim reading is the new normal The effect on society is profound
【対策】:文章に合わせて適語補充しますが、言葉の使い分けが問われています。語感の細かなニュアンスが1つのテーマとなっており、英英辞典で類義語の表現を含めて、ていねいな学習が求められます。
【用語】:類義語 語感 ニュアンス
【目安時間】: 5分

【大問】:6
【形式】:適語補充+スペリング
【表題】:物のインターネットを再考する Rethinking the Internet of Things
【作者】:胡厚崑 Ken Hu
【対策】:文章に合わせて適語補充しますが、文脈に合わせて英単語を活用する必要があり、文法知識も問われます。英語の動詞と名詞の変換が1つのテーマとなっており、英単語は派生語まで合わせて覚えていくと対策できます。
【用語】:核シェルター 軍事 政府
【目安時間】: 5分


【大問】:7
【形式】:適語補充+スペリング
【表題】:上司はどのように時計音に反応すべきか How bosses should respond to the sound of the clock ticking
【作者】:コンバセーション Conversation
【対策】:文章に合わせて適語補充しますが、自筆でスペルを書く必要があり、スペルミスに注意したいです。文章内容は、企業家アンドリュー・カーネギーとスティーブ・ジョブズが持っていた展望について、企業経営の視点から分析しています。
【用語】:アンドリュー・カーネギー スティーブ・ジョブズ 展望
【目安時間】: 5分

全文を読む


英作文 ライティング

過去問

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座