アメリカ英語 イギリス英語 単語発音文法 違い

アメリカ英語 イギリス英語 単語発音文法 違い

アメリカ英語 イギリス英語 単語発音文法 違い

アメリカ英語 イギリス英語 単語発音文法 違い



【英語 2種類ある】


英語には、アメリカ英語とイギリス英語の、2種類があります。



【アメリカ英語とは】


アメリカ英語(American English)とは、アメリカ合衆国とカナダで、主流の英語です。アメリカ英語では「中心」を意味する英単語は「center」と書きます。最後の2文字が「er」になっていますね。



【イギリス英語とは】


イギリス英語(British English)とは、イギリスと大英帝国旧植民地で、主流の英語です。イギリス英語では「中心」を意味する英単語は「centre」と書きます。最後の2文字が「re」になっていますね。



【単語・発音・文法 やや違いあり】


アメリカ英語とイギリス英語は、単語(words)・発音(accents)・文法(grammar)の点で、異なります。日本の公立学校の英語教科書は、アメリカ英語を中心とし、一部にイギリス英語も採用しています。





【プロ家庭教師教材】


プロ家庭教師英語文化教材で、指導歴10年以上の講師が執筆しています。オンライン学習のために、生徒・保護者・教員・家庭教師のために、無料ダウンロードを提供します。



【対象生徒】


小学校5年生以上
英語科目の基礎を学びたい生徒
高校受験する生徒
大学受験する生徒


スポンサーさん

アメリカ英語とイギリス英語 単語の違い

アメリカ英語とイギリス英語 単語の違い

アメリカ英語とイギリス英語 単語の違い



【アメリカ英語とイギリス英語 単語の違い】


イギリス英語とアメリカ英語の違いに、英単語のスペル(spell)があります。


アメリカ英語イギリス英語
centercentre


「中心」を意味する英単語は、アメリカ英語ではcenterと書きますが、イギリス英語ではcentreとなります。

アルフェベットの最後2文字が、アメリカ英語ではerとなり、イギリス英語ではreとなります。



【日本の学校英語 アメリカ英語のスペル】


日本の公立学校の英語教科書では、アメリカ英語のcenterを採用しています。




【アメリカ英語とイギリス英語 単語の違い まとめ】


アメリカ英語イギリス英語意味
centercentre中心
colorcolour
travelingtravelling 旅行
laborlabour労働
programprogrammeプログラム
bathroomloo手洗
behaviorbehaviour行動



アメリカ英語とイギリス英語 発音の違い

アメリカ英語とイギリス英語 発音の違い

アメリカ英語とイギリス英語 発音の違い



【アメリカ英語とイギリス英語 発音の違い】


アメリカ英語とイギリス英語の違いに、英単語の発音(accent)があります。

アメリカ英語とイギリス英語は、スペルが同じでも、発音が異なる場合があります。


【アメリカ英語とイギリス英語 発音の違い まとめ】


アメリカ英語イギリス英語
単語cancan
発音キャンカン
発音記号kænkən


例えば、日本の学校教科書では 助動詞Canの発音が2種類、紹介されています。

アメリカ英語ではキャン(kæn)と発音し、イギリス英語ではカン(kən)と発音します。

学校教科書では「ただ発音が2つある」とだけ説明されていますが、厳密には、アメリカ英語とイギリス英語の差があったのですね。

ちなみに、英語のスピーキング試験でも、アメリカ英語とイギリス英語の差は、考慮されています。よく聞いてみてくださいね。


アメリカ英語とイギリス英語 文法の違い



【アメリカ英語とイギリス英語 文法の違い】


アメリカ英語とイギリス英語の違いに、文法(grammer)があります。


【アメリカ英語とイギリス英語 所有のhave 例文】


アメリカ英語とイギリス英語では、所有のhaveを、異なる文法で用いています。

日文:
私は、2つのペンを、持っています

アメリカ英語:
I have two pens.

イギリス英語:
I have got two pens.

解説:
イギリス英語ではhave gotで、所有を表現しています。




【アメリカ英語とイギリス英語 所有のhave 例文】


日文:
あなたは、2つのペンを、持っていますか

アメリカ英語:
Do you have two pens?

イギリス英語:
Have you got two pens?

解説:
イギリス英語ではhave you gotで、疑問文にしています。

アメリカ英語ではDo you haveで、疑問文にしています。日本の公立学校の英語教科書にも、こちらが採用されています。

イギリス英語では、haveは助動詞のように用いられていますね。




【アメリカ英語とイギリス英語 所有のhave 例文】


日文:
私は、することが、何もない

アメリカ英語:
I have nothing to do!

イギリス英語:
I have got nothing to do!

解説:
動詞haveを慣用句として用いる場合でも、アメリカ英語とイギリス英語では、差が見られます。



アメリカ英語とイギリス英語 国別まとめ



【アメリカ英語とイギリス英語 国別まとめ】


英語を公用語としている国は、アメリカとイギリスだけではありません。

英語を公用語としている国では、アメリカ英語とイギリス英語のどちらを採用しているのでしょうか。


【アメリカ英語とイギリス英語 国別 まとめ】


国名英名採用
アメリカ政府U.S. Gov.アメリカ英語
イギリス政府U.K. Gov.イギリス英語
カナダ政府Canada Gov.混合
オーストラリア政府Australia Gov.混合
ニュージーランド政府New Zealand Gov.イギリス英語
シンガポール政府Singapore Gov.イギリス英語
フィリピン政府Philippines Gov.アメリカ英語
南アフリカ共和国政府South Africa Gov.イギリス英語
国際連合The United Nationイギリス英語

わかりやすく言えば、アメリカ英語=アメリカ+カナダ+フィリピンですね。

わかりやすく言えば、イギリス英語=イギリス+旧大英帝国植民地ですね。


スポンサーさん