自己PRカード

自己PRカード

自己PRカード

自己PRカード

自己PRカード (じこぴーあーるかーど) は、都立高校の推薦入試に、必要な書類です。推薦入試では、受験者の面接は得点化されますが、その面接のもとになるのが自己PRカードの内容です。自己PRカードは推薦入試の入口といえるでしょう。

また、都立高校の一般入試でも、自己PRカードを提出しますが、合否にはあまり関係がありません。ですが、自分の過去を反省し、未来の目標を考えるためにも、自己PRカードに取り組むとよいでしょう。

スポンサーさん

高校受験 自己PRカード 内容

推薦入試では、志願者が自己PRカードに書く内容は、以下の3点です。

1 志望理由
2 中学校生活の中で得たこと
3 高校卒業後の進路

書くための資料として、都立高校があらかじめ示す「本校の期待する生徒の姿」を参考にして、それぞれの都立高校は、あらかじめ「本校の期待する生徒の姿」を発表しています。

例えば、都立日比谷高校では以下を「本校の期待する生徒の姿」と発表しました。

9教科の観点別学習状況評価が優れていること
教科学習に関連する分野で、英語検定準2級又は同等の資格・能力を有すること
学校行事・生徒会活動・部活動等において、中心的な役割を担った実績を有すること
学校内外の諸活動で、都大会又はそれに準ずるコンクール等に出場し、優秀な成果を収めたこと
論理的な思考力や考察力、自分の意見を的確に表現する能力を有すること


学校の期待に合わせて、志願者自身の手で、自己PRカードを記入しましょう。自分の長所をうまく表現して、試験官に好印象を持ってもらえるようになりましょう。自己PRカードの書き方はこちらでまとめています。

高校受験 自己PRカード 評価

自己PRカードは、面接での質問へとつながっていくものですが、では、面接はどのように評価されるかも、押さえておきましょう。面接の評価の観点は、それぞれの高校のホームページで公表している場合があります。

例えば、日比谷高校の2018年の推薦入試では「集団討論・個人面接の評価の観点」として以下の4点が挙げられています。

リーダーシップ・協調性
コミュニケーション能力
思考力・判断力・表現力
出願の動機・進路実現に向けた意欲

こちらの自己PRカードの例文も参考にしましょう。

スポンサーさん