高齢化率(こうれいかりつ) 65歳以上人口割合>地理(ちり)>社会

この記事 > 地理(ちり) > 社会
作成 更新

高齢化率(こうれいかりつ) 65歳以上人口割合


用語高齢化率 (こうれいかりつ) 
英語Aging rate (エイジングレイト) 
定義:高齢化率とは、総人口める高齢者の割合のことです。つまり、総人口に占める65歳以上人口の割合です。
別名:高齢率(こうれいりつ) 老齢率(ろうれいりつ)
教材:
日本の高齢化率 PDF問題ダウンロード
日本の高齢化率 PDF解答ダウンロード
世界の高齢化率 PDF問題ダウンロード
世界の高齢化率 PDF解答ダウンロード
解説:世界保健(World Health Organization)によれば、高齢化率が7%以上の社会は高齢化社会(こうれいかしゃかい)、14%以上の社会は高齢社会(こうれいしゃかい)、21%以上の社会は超高齢社会(ちょうこうれいしゃかい)として、区別する場合もあります。この定義によれば、日本は超高齢社会がいとうします。
データ 日本の高齢化率:

年度2021年2019年比較
総人口1億2512万人1億2617万人-105万人
高齢者3640万人3589万人+51万人
高齢男性1583万人1560万人+23万人
高齢女性2057万人2029万人+28万人
高齢化率29.09%28.45+0.64
男女比率1.2991.301
何歳からが高齢者なのか:伝統的に「65歳以上を高齢者」として考えてきましたが、近年では、65歳から74歳でも心身健康で、社会活動が可能な人間も増えているので、「75歳以上を高齢者」という提案もあります。
問題 日本の高齢化率:
2019年から2021年の2年間のデータによると、日本の総人口は    万人 ( 減少 ・ 増加 ) しました。世界保健機構(WHO)の定義による高齢者数は    万人 ( 減少 ・ 増加 ) しました。
2019年の日本列島の高齢化率は    %となります。
2021年の日本列島の高齢化率は    %となります。
以上より、日本列島の高齢化率は( 下降傾向 ・ 上昇傾向  )にあります。
解答 日本の高齢化率:
2019年から2021年の2年間のデータによると、日本の総人口は1億2617万人ー1億2512万人=105万人減少しました。世界保健機構(WHO)の定義による高齢者数は3640万人ー3589万人=51万人増加しました。
2019年の日本列島の高齢化率は3589万人÷1億2617万人×100=28.45%となります。
2021年の日本列島の高齢化率は3640万人÷1億2512万人×100=29.09%となります。
以上より、日本列島の高齢化率は上昇傾向にあります。
データ 世界の高齢化率2020年:
ISO3国地域総人口高齢者高齢化率
JPN日本12571361928.79
ITAイタリア5945138923.37
FINフィンランド55312422.49
GRCギリシャ 107124022.4
PRTポルトガル 103023022.29
DEUドイツ8316181821.86
BGRブルガリア 69315021.69
EU27EU2744754926020.69
FRAフランス6735138520.56
SVNスロベニア2104320.47
SWEスウェーデン103520820.06
NLDオランダ174434319.64
GBRイギリス6708125118.65
POLポーランド 383570618.4
CANカナダ380168417.99
USAアメリカ32948556516.89
AUSオーストラリア257041916.32
KOR韓国517881215.69
RUSロシア14646229215.65
SGPシンガポール4046115.19
CHN中国1439321722911.97
BRAブラジル2117620829.83
TURトルコ 83387759.3
MEXメキシコ127799767.64
IDNインドネシア2696018206.75
INDインド 13800090676.57
問題 世界の高齢化率:
2020年のデータによると、世界で一番に高齢化率が高いくにいきは、    で、その後に
    ・フィンランド・ギリシャ・    などのヨーロッパ諸国が続きます。
アメリカの高齢化率は    %であり、移民政策の伝統から、じんこうどうたいは( アメリカの方が ・ ヨーロッパ諸国の方が ) 若いです。
アジアでは、        などの高齢化率は10%以下となり、
        ・シンガポールなどの高齢化率は10%以上となります。
全体傾向として、経済発展した先進国は、高齢化率が( 低く ・ 高く  )なり、積極的な移民政策によって高齢化率が( 低く ・ 高く  )なると、考えられます。
データから、高齢化率が20%を超えた日本・イタリア・スペインなどの国地域は、
    ていたいし、すい退たいが始まっています。
高齢者は働かないだけではなく、
高齢者の        ざいせいあっぱくするので、少しづつ、国地域全体が貧乏になっていきます。高齢化と戦うために、多くの先進国は、ていねんえんちょう        などの、せいせいさくを打ってきました。日本列島は、高齢化の最も進んだ地域として、他国から研究対象になっています。
解答 世界の高齢化率:
2020年のデータによると、世界で一番に高齢化率が高いくにいきは、日本で、
その後にイタリア・フィンランド・ギリシャ・ドイツなどのヨーロッパ諸国が続きます。
アメリカの高齢化率は16.89%であり、移民政策の伝統から、じんこうどうたいアメリカの方が若いです。
アジアでは、インドインドネシアなどの高齢化率は10%以下となり、韓国中国・シンガポールなどの高齢化率は10%以上となります。
全体傾向として、経済発展した先進国は、高齢化率が高くなり、積極的な移民政策によって高齢化率が低くなると、考えられます。
データから、高齢化率が20%を超えた日本・イタリア・スペインなどの国地域は、GDP経済成長ていたいし、すい退たいが始まっています。
高齢者は働かないだけではなく、
高齢者の医療費(いりょうひ)年金(ねんきん)ざいせいあっぱくするので、少しづつ、国地域全体が貧乏になっていきます。高齢化と戦うために、多くの先進国は、ていねんえんちょう専業主婦(せんぎょうしゅふ)の労働力化(ろうどうりょくか)移民労働(いみんろうどう)などの、せいせいさくを打ってきました。日本列島は、高齢化の最も進んだ地域として、他国から研究対象になっています。
探究学習 問題:
国地域の高齢化率は、どのような要因によって、変化していますか。資料を調べて、300文字以内でまとめなさい。
探究学習 問題:
世界の高齢化率は、21世紀にはどのように変化していくでしょうか。理由と結果を合わせて、300文字以内でまとめなさい。
要約:
日本の人口の3割以上が65歳以上の高齢者。
昔々あるところに1500万人以上のおじいさんと2000万人以上のおばあさんが働かないで暮らす国がありました。
多言語対応:
韓語고령화 지수 コリョンファ チスウ
繁体老齡化指數 lao3ling2hua4zhi3shu4 lǎolínghuàzhǐshù ラオリムファジイシュウ
簡体老龄化指数
拼音lao3ling2hua4zhi3shu4 lǎolínghuàzhǐshù ラオリムファジイシュウ
探究資料:
総務省統計局.
Japanese Statistics Bureau.
Elderly population. OECD Labour Force Statistics 2020.

全文を読む


地理(ちり)

歴史

公民

中学受験講座

高校受験講座

大学受験講座

社会人講座